top of page
2024年11月30日
今年は保育園で芋ほり体験③
毎年恒例の11月開催の芋ほり遠足が雨の為、中止となり 今年は全クラスのこどもたちが保育園の園庭での芋ほり 体験となりました。おみやげのお芋はおいしかったかな。 2024.11.18
2024年11月30日
今年は保育園で芋ほり体験②
毎年恒例の11月開催の芋ほり遠足が雨の為、中止となり 今年は全クラスのこどもたちが保育園の園庭での芋ほり 体験となりました。おみやげのお芋はおいしかったかな。 2024.11.18
2024年11月30日
今年は保育園で芋ほり体験①
毎年恒例の11月開催の芋ほり遠足が雨の為、中止となり 今年は全クラスのこどもたちが保育園の園庭での芋ほり 体験となりました。おみやげのお芋はおいしかったかな。 2024.11.18
2024年11月30日
運動会2024.10.12③
今年は10月に、とびうめアリーナで開催されました。 こどもたち、おとうさん、おかあさん、おじいちゃん、 おばあちやん皆さん笑顔でがんばりましたよ。
2024年11月30日
運動会2024.10.12②
今年は10月に、とびうめアリーナで開催されました。 こどもたち、おとうさん、おかあさん、おじいちゃん、 おばあちやん皆さん笑顔でがんばりましたよ。
2024年11月30日
運動会2024.10.12①
今年は10月に、とびうめアリーナで開催されました。 こどもたち、おとうさん、おかあさん、おじいちゃん、 おばあちやん皆さん笑顔でがんばりましたよ。
2024年11月30日
今年もファイヤースクール②
2024.9.10今年も消防総合訓練が太宰府消防署の消防士さん たちのご協力で実施していただきました。 こどもたちも本物の消防車をまじかで見せていたいただき興奮 しながらも喜んでいました。
2024年11月30日
今年もファイヤースクール①
2024.9.10今年も消防総合訓練が太宰府消防署の消防士さん たちのご協力で実施していただきました。 こどもたちも本物の消防車をまじかで見せていたいただき興奮 しながらも喜んでいました。
2024年11月28日
2024.8.10初めての夏祭り②
今年、開園以来保育園での夏祭りを開催しました。 園児のみなさん、浴衣姿が決まってますよ。
2024年11月28日
2024.8.10初めての夏祭り①
今年、開園以来保育園での夏祭りを開催しました。 園児のみなさん、浴衣姿が決まってますよ。
2023年12月11日
ありんこ保育園 芋ほり体験2023②
がんばってたくさん取って、きょうの晩ご飯にママにお料理してもらおうね。
2023年12月11日
ありんこ保育園 芋ほり体験2023①
2歳以下の園児さんは保育園のお庭で芋ほり体験しましたよ。 たくさん掘ってパパやママにおみやげだー。
2023年12月11日
ありんこ保育園 芋ほり遠足
今年は4年ぶりにお米やお野菜を届けていただいている荒巻農園さん で3歳クラス以上で芋ほり体験の遠足を行いました。
2023年12月11日
ありんこ保育園ハロウィン②
セブンイレブンの店長ほかみなさん、ご対応ありがとうございました。 こどもたちも大喜びでした。
2023年12月11日
ありんこ保育園ハロゥイン①
今年もハロウィンみんなで一緒におとなりのセブンイレブンへGO.
2023年12月11日
ありんこ保育園2023運動会③
園児のみなさん、よくがんばりましたね。また、来年おたのしみに。
2023年12月11日
ありんこ保育園2023 運動会②
おかあさん、おとうさん頑張ってね。
2023年12月11日
ありんこ保育園2023 運動会①
今年も、大変盛り上がりました。保護者の皆様お疲れ様でした。
2023年9月5日
ひさしぶりのファイヤースクール総合消防避難訓練③2023.08.17
水消火器を使用しての消火訓練です。がんばって先生、みんな真剣に見ていました。 太宰府消防署のみなさん、ほんとうにありがとうございました。 職員一同、たいせつな子供たちのいのちを守るため、防火と避難の意識を高めました。
2023年9月5日
ひさしぶりのファイヤースクール総合消防避難訓練②2023.08.17
太宰府消防署のみなさん、お忙しい中ありがとうございました。 こどもたちも初めて見る消防車に大喜びでした。
bottom of page